ニュース
工場見学会が開催されます!
今年初開催される西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」2024へ参加しております。 ー「もっぺん」とはー 繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多可町。これらの現場を広くひらき、集まり、つながり、学びあい、未来をひらくきっかけになれたら。「もっぺん」はそんな想いで開催する地域一体型オープンファクトリーです。 各出展企業が、ふだんは見ることのできないものづくり現場を開放し、つくり手の想いを知れる見学や展示、ワークショップを実施します。 fabricstoreは 植山織物㈱ で参加しています。 工場見学の内容 ・播州織一番の織機種類を有する工場の見学 ・オリジナルの生地や製品の展示、販売 ・生地の風合い(肌触り)についてのワークショップ 歴史ある織機から最新の織機まで、新旧の織機が入り混じり稼働している工場で、色彩豊かな生地が織りなされるようすをぜひご覧ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 開催日:2024年 10月 26日 (土) 開催場所:植山織物株式会社本社/兵庫県多可郡多可町八千代区仕出原681 開催時間:①13:00~ ②15:00~ (所要時間:60~90分) 料金:無料 定員数:20名(各回) 駐車場:あり 予約:下記サイト内、”予約を申し込む” からご予約ください https://moppen.jp/participant/ueyama-orimono/ 【注意事項】 ・織機が動いている状態は非常に危険です。服や髪の毛、鞄などの持ち物が機械に巻き込まれないように十分気を付けてください。・工場内はほとんどの場所で写真撮影が可能です。一部、撮影禁止箇所がありますので、当日ご案内させていただきます。...
工場見学会が開催されます!
今年初開催される西脇・多可オープンファクトリー「もっぺん」2024へ参加しております。 ー「もっぺん」とはー 繊維業、製造業、農業、伝統工芸など、古くから多種多様な産業が営まれてきた兵庫県西脇市・多可町。これらの現場を広くひらき、集まり、つながり、学びあい、未来をひらくきっかけになれたら。「もっぺん」はそんな想いで開催する地域一体型オープンファクトリーです。 各出展企業が、ふだんは見ることのできないものづくり現場を開放し、つくり手の想いを知れる見学や展示、ワークショップを実施します。 fabricstoreは 植山織物㈱ で参加しています。 工場見学の内容 ・播州織一番の織機種類を有する工場の見学 ・オリジナルの生地や製品の展示、販売 ・生地の風合い(肌触り)についてのワークショップ 歴史ある織機から最新の織機まで、新旧の織機が入り混じり稼働している工場で、色彩豊かな生地が織りなされるようすをぜひご覧ください。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 開催日:2024年 10月 26日 (土) 開催場所:植山織物株式会社本社/兵庫県多可郡多可町八千代区仕出原681 開催時間:①13:00~ ②15:00~ (所要時間:60~90分) 料金:無料 定員数:20名(各回) 駐車場:あり 予約:下記サイト内、”予約を申し込む” からご予約ください https://moppen.jp/participant/ueyama-orimono/ 【注意事項】 ・織機が動いている状態は非常に危険です。服や髪の毛、鞄などの持ち物が機械に巻き込まれないように十分気を付けてください。・工場内はほとんどの場所で写真撮影が可能です。一部、撮影禁止箇所がありますので、当日ご案内させていただきます。...
出店のお知らせ 素材博覧会2024秋
いつもfabric storeをご利用いただきありがとうございます。 この度fabric storeは横浜港大さん橋ホールで開催される「素材博覧会 YOKOHAMA202秋」へ出店いたします。前回に続き、2回目の出店になります。 fabric storeはオンライン販売がほとんどなので、ぜひ会場で播州織の生地を お手に取ってみていただけたらと思います。 いろいろな色・柄のハギレセットなど、手軽にお楽しみいただける生地をご用意しております。 私たち以外にも、ハンドメイド素材の珍しいブースがたくさん出店されており、ワークショップも開催されています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●素材博覧会 -YOKOHAMA 2024秋-日程:10月3日(木)~10月5日(土)の3日間 時間:10:00~17:00(初日のみ18:00まで) ブース:B-18 入場料:500円(※3日間有効 ※中学生以下無料 ※当日販売のみ) 場所:横浜港大さん橋ホール 特設ページ:https://www.sozai-expo.com/yokohama24au/会場へのアクセス方法:https://osanbashi.jp/access/*会場の 横浜港大さん橋ホール は『くじらのせなか』で有名な海辺の景色が楽しめる、ウッドデッキの屋上広場があります*
出店のお知らせ 素材博覧会2024秋
いつもfabric storeをご利用いただきありがとうございます。 この度fabric storeは横浜港大さん橋ホールで開催される「素材博覧会 YOKOHAMA202秋」へ出店いたします。前回に続き、2回目の出店になります。 fabric storeはオンライン販売がほとんどなので、ぜひ会場で播州織の生地を お手に取ってみていただけたらと思います。 いろいろな色・柄のハギレセットなど、手軽にお楽しみいただける生地をご用意しております。 私たち以外にも、ハンドメイド素材の珍しいブースがたくさん出店されており、ワークショップも開催されています。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ●素材博覧会 -YOKOHAMA 2024秋-日程:10月3日(木)~10月5日(土)の3日間 時間:10:00~17:00(初日のみ18:00まで) ブース:B-18 入場料:500円(※3日間有効 ※中学生以下無料 ※当日販売のみ) 場所:横浜港大さん橋ホール 特設ページ:https://www.sozai-expo.com/yokohama24au/会場へのアクセス方法:https://osanbashi.jp/access/*会場の 横浜港大さん橋ホール は『くじらのせなか』で有名な海辺の景色が楽しめる、ウッドデッキの屋上広場があります*
第5回 播州織産地博覧会 出展のお知らせ 終了しました
終了しました。2024年5月26日(日)「播博」に出展します。植山織物株式会社として特価生地を多数ご用意!西脇市で開催、入場無料。織物感謝祭やワークショップもありますので、ぜひお越しください!
第5回 播州織産地博覧会 出展のお知らせ 終了しました
終了しました。2024年5月26日(日)「播博」に出展します。植山織物株式会社として特価生地を多数ご用意!西脇市で開催、入場無料。織物感謝祭やワークショップもありますので、ぜひお越しください!
新しい生地セットをご用意しております!
いつもfabric storeをご利用いただきありがとうございます。 みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? ただいまオンラインストアでは、大人気だったモノトーンセットをリニューアルして、無地3色の生地セットを販売開始しました! 白・黒・水色の無地の3色で使いやすく しっかりとした播州織の生地を各色 約2.5mをセットにしました。 夏にむけて半袖シャツやノースリーブのワンピースなど 色違いでもお作りいただける、お得なセットになっております。 その他チェックやストライプなど柄の生地と組み合わせて オリジナルのお洋服・小物作りを楽しんでいただけたらと思います。 商品ページはちら→【数量限定】NEW播州織の無地生地セット 3枚入り その他の生地セットもリニューアルを予定しており、 期間限定でお買い求めやすくなっております。 この機会にぜひご覧ください。 商品ページはこちら→生地/小物セット
新しい生地セットをご用意しております!
いつもfabric storeをご利用いただきありがとうございます。 みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? ただいまオンラインストアでは、大人気だったモノトーンセットをリニューアルして、無地3色の生地セットを販売開始しました! 白・黒・水色の無地の3色で使いやすく しっかりとした播州織の生地を各色 約2.5mをセットにしました。 夏にむけて半袖シャツやノースリーブのワンピースなど 色違いでもお作りいただける、お得なセットになっております。 その他チェックやストライプなど柄の生地と組み合わせて オリジナルのお洋服・小物作りを楽しんでいただけたらと思います。 商品ページはちら→【数量限定】NEW播州織の無地生地セット 3枚入り その他の生地セットもリニューアルを予定しており、 期間限定でお買い求めやすくなっております。 この機会にぜひご覧ください。 商品ページはこちら→生地/小物セット