1 2

工場直販だから品質も価格も安心

生地は全て国内生産、自社で品質管理しております。どこで誰が、どのように作ったか把握することで、作り手、使い手に正しい価値が提供できると考えています。

  • 年末年始の発送について

    年末年始の発送について

    平素よりFabric Store plusをご利用頂きまして誠にありがとうございます。年末年始休業中の配送スケジュールについてご案内いたします。 年末年始休業期間:2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水) 最終受付日   :2022年12月26日(月)12時まで 最終出荷日   :2022年12月27日(火) ※銀行振込、コンビニ払いのお客様は、12月25日(日)12:00までにお振込み下さい。※年末年始は、交通混雑などが予想されます。 ご指定日時にて手配いたしますが、お届けが遅れる場合がございますので予めご了承ください。 12月27日(火)〜1月5日(木)15:00までのご注文は、2023年1月6日(金)以降の発送となります。 ---  ◆カスタマーサポートも12月28日(水)〜1月4日(水)までお休みとなりますため、夏季休業中にいただいたお問合せにつきましては、 1月5日(木)以降に順次ご連絡をさせて頂きます。 誠に恐れ入りますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 --- ▼年末年始休業期間中の注意点▼ 全国的な物量の増加や交通事情等の理由により、配送遅延の発生が予想されます。詳しい配送状況につきましては、配送業者ホームページにてご確認ください。大変恐縮ではございますが、ご利用の際は予め納期に余裕を持ってご注文をいただけますようお願い申し上げます。 皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。引き続きFabric Store plusをどうぞよろしくお願いいたします。

    年末年始の発送について

    平素よりFabric Store plusをご利用頂きまして誠にありがとうございます。年末年始休業中の配送スケジュールについてご案内いたします。 年末年始休業期間:2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水) 最終受付日   :2022年12月26日(月)12時まで 最終出荷日   :2022年12月27日(火) ※銀行振込、コンビニ払いのお客様は、12月25日(日)12:00までにお振込み下さい。※年末年始は、交通混雑などが予想されます。 ご指定日時にて手配いたしますが、お届けが遅れる場合がございますので予めご了承ください。 12月27日(火)〜1月5日(木)15:00までのご注文は、2023年1月6日(金)以降の発送となります。 ---  ◆カスタマーサポートも12月28日(水)〜1月4日(水)までお休みとなりますため、夏季休業中にいただいたお問合せにつきましては、 1月5日(木)以降に順次ご連絡をさせて頂きます。 誠に恐れ入りますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 --- ▼年末年始休業期間中の注意点▼ 全国的な物量の増加や交通事情等の理由により、配送遅延の発生が予想されます。詳しい配送状況につきましては、配送業者ホームページにてご確認ください。大変恐縮ではございますが、ご利用の際は予め納期に余裕を持ってご注文をいただけますようお願い申し上げます。 皆様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご了承の程宜しくお願い申し上げます。引き続きFabric Store plusをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 書籍掲載について

    書籍掲載について

    10/30発売予定で月居良子さんの書籍にfabric-storeより生地提供いたしました。 掲載されている生地はこちら

    書籍掲載について

    10/30発売予定で月居良子さんの書籍にfabric-storeより生地提供いたしました。 掲載されている生地はこちら

  • 2022年夏季休業中の配送スケジュールについて

    2022年夏季休業中の配送スケジュールについて

    配送スケジュールの変更について

    2022年夏季休業中の配送スケジュールについて

    配送スケジュールの変更について

1 3

Fabric store’s shirt

私たちの製造した生地を利用して、シャツを作ることができます。えり型、ポケットの有無、生地、ボタンの種類、お好きなものを選ぶだけ。3週間後に皆様のもとへお届けいたします。

詳しく見る

コロナ感染症への対策について

弊社サービス作業スペースにおいて、従業員の消毒、作業スペースの除菌を徹底しております。

詳しく見る

植山テキスタイル工場ツアー

植山織物の織布工場ツアーを行います。生地を織る準備の工程から、仕上げ加工まで、皆様に使用いただいている生地のできるまでが学べます。

詳しく見る